• TOP
  • 年金農業者
  • 散策
  • 楽しい生活
  • 楽園

検索

里山暮らし

カテゴリー:楽しい生活

今朝の一仕事は~

今朝の一仕事は~

25.07.20
  • 楽しい生活

昨日は特別の日~

昨日は特別の日~

25.07.19
  • 楽しい生活

今朝の一仕事

今朝の一仕事

25.07.18
  • 楽しい生活

いっぱいの元気に囲まれて、大忙し~

いっぱいの元気に囲まれて、大忙し~

25.07.17
  • 楽しい生活

ヤマユリが満開になりました~

ヤマユリが満開になりました~

25.07.16
  • 楽しい生活

小麦の脱穀をやっとすませました~

小麦の脱穀をやっとすませました~

25.07.15
  • 楽しい生活

夏休みが近づいてきました

夏休みが近づいてきました

25.07.13
  • 楽しい生活

今朝のハプニング

今朝のハプニング

25.07.12
  • 楽しい生活

大豆の種を蒔きました~

大豆の種を蒔きました~

25.07.11
  • 楽しい生活

今朝も汗を流しました~

今朝も汗を流しました~

25.07.10
  • 楽しい生活

気が遠くなりそうな作業ですが、、、、

気が遠くなりそうな作業ですが、、、、

25.07.09
  • 楽しい生活

生命力があふれています~

生命力があふれています~

25.07.08
  • 楽しい生活

人気ランキング

今日も天気予報が外れた仙台、布団干しが出来ない!(´ヘ`;)ハァ

今日も天気予報が外れた仙台、布団干しが出来ない!(´ヘ`;)ハァ

  • 散策

5月5日 散骨

5月5日 散骨

  • 楽しい生活

今日も雨

今日も雨

  • 年金農業者

5月5日 散骨

5月5日 散骨

  • 楽しい生活

今朝の仙台は久し振りに良いお天気^^ 布団虫干しのし直し!!(^^♪

今朝の仙台は久し振りに良いお天気^^ 布団虫干しのし直し!!(^^♪

  • 散策
  • # かんたん投稿
  • # 棚作り
  • # 家庭菜園
  • # 種まき
  • # 果樹園
  • # 確定申告の準備
  • # 道の駅
  • # 庭の植物
  • # 野菜
  • # 繁忙期
  • # 伐採
  • # 田んぼ
  • # 剪定作業
  • # 剪定
  • # 散策
  • # 野鳥

トウモロコシ初採り・遅くなったがエンドウ垣を片付け・耕運、カボチャ・五角オクラ・里芋···

  • 今朝の一仕事は~

    今朝の一仕事は~

  • 小麦の脱穀をやっとすませました~

    小麦の脱穀をやっとすませました~

  • 植物からエネルギーをもらえているのかな~

    植物からエネルギーをもらえているのかな~

  • とうとう被害者が出てしまいました

    とうとう被害者が出てしまいました

  • ソフトクリーム食べてきました

    ソフトクリーム食べてきました

  • ゆう通信交流会 後半

    ゆう通信交流会 後半

  • 毎日採れるキュウリ、ミニトマトの芽欠き・誘引③、キュウリの芽欠き・追肥、リーフレタスに追肥~♪

    毎日採れるキュウリ、ミニトマトの芽欠き・誘引③、キュウリの芽欠き···

  • 後は、成長を待つだけ

    後は、成長を待つだけ

  • 気持のよい朝でした~

    気持のよい朝でした~

  • 日曜日は~

    日曜日は~

  • 朝一番の仕事はグリーンピースの荷造り、ニンニクの収穫・処理➃、ニワフジが咲きました~♪

    朝一番の仕事はグリーンピースの荷造り、ニンニクの収穫・処理➃、ニ···

  • 今日の仙台は薄曇り!?予測最高気温が19℃とちょっと寒いです(´ヘ`;)ハァ

    今日の仙台は薄曇り!?予測最高気温が19℃とちょっと寒いです(´···

  • やっと竹の子の収穫が終わりました~

    やっと竹の子の収穫が終わりました~

  • 第13回榛名山ヒルクライムの応援~

    第13回榛名山ヒルクライムの応援~

  • リーフレタス・ちりめん青しその植付け、青しそネットを高く、グリーンピースのカラス被害~♪

    リーフレタス・ちりめん青しその植付け、青しそネットを高く、グリー···

  • 代掻き

    代掻き

  • 葉ネギ・パセリの植付け、初めて買った里芋の種芋植付け~♪

    葉ネギ・パセリの植付け、初めて買った里芋の種芋植付け~♪

  • 交流の中で~

    交流の中で~

  • facebook
  • twitter
  • twitter
里山暮らし

©里山暮らし All Rights Reserved.